About me
Xin Chao!
ベトナム語で挨拶に使われる言葉「シンチャオ」は覚えやすくよく使う言葉なので、ぜひベトナムに行った際には使ってみてほしいフレーズです!
そんなわけで私ブログを始めたわけなんですが、
「誰やねん!」(出身ばれますねこの時点で笑)
「なんで始めたん?」
「シンチャオの話関係あるん?」って思った方。
今回はその質問に答えるための記事になってますので、気になった方はCheck it out!
↓
↓
↓
「誰やねん!」
あだ名はりーこです!本名は「りい」なんですけど(珍しいですよね)、呼びにくいらしくあだ名で呼ばれています!ぜひ、「りい」さんを見つけたらご連絡ください。(笑)
そんな私は只今絶賛1年休学中で、インターン3か月(ベトナム)と留学7か月(カナダ)の予定です。カナダは置いといて。(笑)
私のインターン先は物流系の会社で、そこで何かを得ることができたらいいなあなんてふわっと思いながら1週間がたちました。
私がしたいこと、やってみたいことは
✔マーケティング
✔デザイン
✔コピーライティング
ですね。物流に何の関係があるんだよって思われがちですが、私はとてもとても関連性があると思っています。(笑)
皆さんが、モノを買う時の決め手って何ですか?
値段、品質、安全性、見た目……
人によって決め手が違うと思うんです。それでいいんです!
でも、その中で私は
デザインやキャッチフレーズが素敵なモノを作りたい
っていつのまにか思うようになっていました。(笑)
その中で大切なことがマーケティングです。流行り、モノのターゲット、他の商品との差別化など順序立てて考えると、ただのいいデザインに論理的な+αが加えられてもっといいモノが生み出されるんじゃないかな…なんて思っています。そんな現実甘くないことも承知なんですけどね。(笑)
そんなこんなで私のインターン生活は始まったわけです!
「じゃあ、なんでブログやってんの?働けよ!」
ぼそっと言ってくれたそこのあなたにブログ開設理由を教えちゃいましょう。
「なんで始めたん?」
インターン先を決めるときに、国重視ではなくて、内容重視で選んだ私にとってベトナム・ハノイはまるで
未知の国
でした。一度も来たことのない国に3か月住むって意外とハードです。(笑)
インターネットでサーチングしてもおしゃれなカフェとかでてこんし…
頭を悩ませていた私。
BUT!日本人のBIG bro and sisに助けられて、ハノイという場所を知る手がかりをつかめてきたわけですね。そこで私はこんなことを思いました。
✔ハノイに来た日本人にとってのガイドブック的存在になりたい。
✔将来来た時に使えるように形に残したい。(思い出的要素)
✔みんなにハノイを知ってほしい!兼自分も知りたい。
これが、ブログ開設理由ですね!
簡単な気持ちで始まったブログですが、みなさんが気になること、疑問をいくらの粒の様にぷちっとつぶしていきたいですね!ん~例が悪いですね。(笑)
「シンチャオの話関係あるん?」
私についての知識深めていただけましたかね?(笑)
Xin Chao!は私が話せる数少ないベトナム語であり、皆さんへの「こんにちは」という気持ちを込めてみました!
このブログでは、
✔おしゃれスポット(インスタ映え的な)
✔ベトナムトーク
✔私のしょーもない日記
などを挙げていくつもりなので、興味があれば、というより、私が面白い記事を書けるように頑張りますので、ぜひ温かい目で見ていただけると嬉しいです!
では、
Xin Chao!
3コメント
2017.10.11 05:57
2017.10.11 05:57
2017.10.11 05:52